2008年01月25日

ものづくり系経営者に学ぶ!

こんにちは、探検隊一号です。


昨日は日経新聞静岡版、本日は静岡新聞に
ブレイクスルーセミナーをご紹介いただきました!

日経 静岡新聞

早速お申込みのご連絡もいただき、ありがとうございます。

今回のブレイクスルーセミナーは、「待ったなしの経営者意識改革」。
関東圏で活躍しているものづくり系中小企業経営者3名と
(財)広域関東圏産業活性化センターの高橋常務理事をパネリストにをお招きし、
パネルディスカッションを行います。
お招きする皆様、ご紹介いたします!


埼玉県さいたま市の渡辺製作所http://www.watanabe-mj.co.jp/では、
各種通信用コネクター製造されています。
コネクターの漏話特性は世界でもトップクラスの性能を誇ります。
音声系モジュラーでは日本全国30%のシェア。
技術に関する意識や営業戦略についてはもちろん、
人材に対する前向きなお考えにも是非ご注目ください!

そして、栃木県鹿沼市の株式会社スズキプレシオンhttp://www.precion.co.jp/jp/index.html
精密機器の精密機械加工部品製造業です。切削加工技術の極限への追求により、
従来困難であった石英ガラスの切削加工技術を実現されました。
そして注目したいのがスズキプレシオンの人材育成への取り組み。
社員のモチベーションアップする秘訣が隠されています。

3社目は山梨県大月市の大月精工株式会社http://www.ohtsuki.jp/
超精密機械加工部品製造業。特殊精密ギヤードモーターの国内シェア30%、
OA機器用精密金属歯車の世界シェア35%。
一つの商品にこだわりを持って技術開発し完成度を高め、その積み重ねが次に
つながるとおっしゃっています。また、若い人材に対し、ものづくりの
楽しさを伝える意味でも、丁寧な技術開発が必要不可欠のよう。
座右の銘は「日々挑戦」です。


ものづくり系経営者の皆様は、様々な顧客のニーズに対応できるよう、より高度な
技術開発をすすめられています。
また、会社の継続と成長に不可欠な人材の育成にも積極的に取り組まれています。
世の中の動きも激しく、求められる技術も様々。
ものづくり系経営者の日々の取り組み、ご注目ください。
ものづくりに関わる皆様、ご興味ある皆様、是非ご参加くださいね!

2月のブレイクスルーセミナーはこちらから!
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/seminar/2007/bt20080208.html


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
焼津の皆様、ご覧ください!
カフェ好きさん、要チェック!
入居者撮影!
ビジコン速報
womo2月号に掲載!
魅力と自信を見つけるお手伝い
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 VEGAリニューアル!! (2008-04-30 18:31)
 おともだち100人と出会う旅 (2008-04-30 16:19)
 日本初!!縁起の良い名刺!!〜販促と恵比寿様のコラボ!〜 (2008-04-30 11:19)
 盛り上がってます、清水!! (2008-04-28 18:58)
 「天使の花仕事」のフラワーセラピー (2008-04-28 16:52)


削除
ものづくり系経営者に学ぶ!