2008年01月09日
世界初!が日本上陸
こんにちは、探検隊一号です。
液体を閉じ込めたガムを世界で初めて開発したキャドバリー・シュウエップス・グループ。
世界各地で発売したところ、全ての国でヒット商品となったそう。
そんな人気のリキッドガムが、7日、日本で発売となりました。
日本市場に向けて販売されたのは「クロレッツアイス」。
発売日の7日から俳優玉木宏CMも流れています。
そんな訳で買ってきました!

確かに中から水のような液体が!
キャラメルのようなものが入ったタイプのガムは食べたことがありますが、
本当に液体です。口の中が一気にミントに。。。
現在は、ガム市場全体が停滞しているのだそう。
起爆剤となるか、注目されている商品なんだとか。
今後の動きにも注目したいですね。
■参考記事
http://www.mylifenote.net/002/post_3392.html
そしてそして、本日届いた日経ビジネスのメルマガに少し
面白い記事が掲載されていました。
『行きやすい書店ではなく、センスのいい書店に行く』というもの。
ネットが普及し、たくさんの情報が得られるようになったとはいえ、
本は欠かせない情報収集のツールですよね。
また、ストレスの解消であったり、意識を高めるものであったり
色々な目的を果たします。
ネットで販売され、簡単に手に入るようになったとはいえ、
書店を巡ったことで出会ういい本も。
場所を問わず楽しめる、という利点もあります。
そして本屋さんは、「自分のセンスに合った本屋さん」を
数店見つけたい、との記事。
そして毎週巡回してみるとビジネスでのセンスや知性の向上に役立つ、
とのこと。
また、書店は街の傾向に合っているのだそう。
違った分野の本との出会いは、違う街であるのかもしれないとの
ことでした。
なんとなく買いやすい、選びやすい、見つけやすい本屋さんて
ありますよね。
さらに行動範囲を広げて、新しい本との出会いを求めるのも
思わぬ収穫が得られるかもしれません。
本探しに加え、「書店探し」も面白い、と思える記事でした。
■『行きやすい書店ではなく、センスのいい書店に行く』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071226/143956/
液体を閉じ込めたガムを世界で初めて開発したキャドバリー・シュウエップス・グループ。
世界各地で発売したところ、全ての国でヒット商品となったそう。
そんな人気のリキッドガムが、7日、日本で発売となりました。
日本市場に向けて販売されたのは「クロレッツアイス」。
発売日の7日から俳優玉木宏CMも流れています。
そんな訳で買ってきました!

確かに中から水のような液体が!
キャラメルのようなものが入ったタイプのガムは食べたことがありますが、
本当に液体です。口の中が一気にミントに。。。
現在は、ガム市場全体が停滞しているのだそう。
起爆剤となるか、注目されている商品なんだとか。
今後の動きにも注目したいですね。
■参考記事
http://www.mylifenote.net/002/post_3392.html
そしてそして、本日届いた日経ビジネスのメルマガに少し
面白い記事が掲載されていました。
『行きやすい書店ではなく、センスのいい書店に行く』というもの。
ネットが普及し、たくさんの情報が得られるようになったとはいえ、
本は欠かせない情報収集のツールですよね。
また、ストレスの解消であったり、意識を高めるものであったり
色々な目的を果たします。
ネットで販売され、簡単に手に入るようになったとはいえ、
書店を巡ったことで出会ういい本も。
場所を問わず楽しめる、という利点もあります。
そして本屋さんは、「自分のセンスに合った本屋さん」を
数店見つけたい、との記事。
そして毎週巡回してみるとビジネスでのセンスや知性の向上に役立つ、
とのこと。
また、書店は街の傾向に合っているのだそう。
違った分野の本との出会いは、違う街であるのかもしれないとの
ことでした。
なんとなく買いやすい、選びやすい、見つけやすい本屋さんて
ありますよね。
さらに行動範囲を広げて、新しい本との出会いを求めるのも
思わぬ収穫が得られるかもしれません。
本探しに加え、「書店探し」も面白い、と思える記事でした。
■『行きやすい書店ではなく、センスのいい書店に行く』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071226/143956/
Posted by back at 10:42
│今日のSOHOしずおか