2008年03月24日
女性ビジネスフォーラム午後の部
探検隊一号です。
お次は午後の部&交流会のご紹介。
【午後の部】
第1分科会 『在宅ワークは主婦の救世主となりえるか』
SOHOの第一人者W.A.スピンクスさんと午前に引続き藤沢久美さんの講座。

たくさんの聴講者が。

分科会は大橋マネージャーのご挨拶からはじまりました。

「在宅ワーク」をテーマにお話いただきました。
SOHOについて詳しいスピンクスさん、日本の経済に詳しい藤沢さんから
今後の女性の働くスタイル・企業の求める仕事のスタイル等のお話をたっぷりいただきました。
在宅ワークのメリット・デメリット。1人でする仕事、出勤して会社でする仕事。
大きな可能性を秘めています。
第2分科会 『夫の育休取得で変わる 男女のハッピーバランス』

男の子育て、という体験をされた山田正人さんをお招きしました。
聞き手は小野マネージャー。

男性はもっともっと育児に協力できる、男性が育児に専念する選択もある、
夫婦でバランスよくやっていきましょう、というお話をいただきました。
小野マネージャーも可愛いお子さんがいますのでとても共感でき、
近い距離の想いでお話できたことと思います。
男性の皆様、育児は男性もすっごく楽しめるそうですよ。楽しく協力していってくださいね!
第3分科会 『表情筋トレーニングでキャリアプラス その笑顔がチャンスを作る』

素敵な笑顔を目指してトレーニング中。
菅家ゆかりさんが講師です。
上の写真は首筋をしっかり伸ばしているところですね。
目の疲れにも効くそうです!

顔の筋肉がどのように出来ていて、こう鍛えるとこのように良いんですよー
とお伝えされていました。
表情筋を鍛える、というのは一見仕事とは関係がなさそうですが、
『いい印象を与える』という意味でとても効果的。
そして交流会!
『交流会という名のTEA PARTY』

交流会も引続きたくさんのご参加を頂きました!

交流会の司会は宇波さんからバトンタッチで、Win-Winプロジェクトの橋本さん。

今回は岩崎マルヒデ製茶さんにお茶提供のご協力をいただきました。
ありがとうございました。
お茶はやっぱりすっごく美味しくて大好評でした。
ちなみに岩崎さんのインタビューがプロジェクトマネージャー直撃取材!で紹介されています。
素敵な夢が紹介されていますので是非見てみてくださいね。

小野マネージャーより、お礼のご挨拶。

そして、スゴイ方が来てくださいました。上川特命大臣。
ユーモアいっぱいのお話をくださり、シャキっとされた姿勢がとても印象的でした。

お時間の許す限り、名刺交換をして頂きました。
お写真はグーグーライフ小林さんの名刺交換シーン。
内容たっぷりだった、ビジネスフォーラム。参加者の皆様いかがだったでしょうか?!
参加された皆様のブログ、全員ではありませんが読ませていただき、
『とても共感できた』『こんな見方があったんだ!』『お話が聞けて良かった』など
たくさんの感想が書かれていてとても嬉しく思いました!
あ、「感想はブログに書きました!」とお知らせ頂けても嬉しいです。
講師の皆様、貴重なお話本当にありがとうございました!!
お次は午後の部&交流会のご紹介。
【午後の部】
第1分科会 『在宅ワークは主婦の救世主となりえるか』
SOHOの第一人者W.A.スピンクスさんと午前に引続き藤沢久美さんの講座。

たくさんの聴講者が。

分科会は大橋マネージャーのご挨拶からはじまりました。


「在宅ワーク」をテーマにお話いただきました。
SOHOについて詳しいスピンクスさん、日本の経済に詳しい藤沢さんから
今後の女性の働くスタイル・企業の求める仕事のスタイル等のお話をたっぷりいただきました。
在宅ワークのメリット・デメリット。1人でする仕事、出勤して会社でする仕事。
大きな可能性を秘めています。
第2分科会 『夫の育休取得で変わる 男女のハッピーバランス』

男の子育て、という体験をされた山田正人さんをお招きしました。
聞き手は小野マネージャー。


男性はもっともっと育児に協力できる、男性が育児に専念する選択もある、
夫婦でバランスよくやっていきましょう、というお話をいただきました。
小野マネージャーも可愛いお子さんがいますのでとても共感でき、
近い距離の想いでお話できたことと思います。
男性の皆様、育児は男性もすっごく楽しめるそうですよ。楽しく協力していってくださいね!
第3分科会 『表情筋トレーニングでキャリアプラス その笑顔がチャンスを作る』

素敵な笑顔を目指してトレーニング中。
菅家ゆかりさんが講師です。
上の写真は首筋をしっかり伸ばしているところですね。
目の疲れにも効くそうです!

顔の筋肉がどのように出来ていて、こう鍛えるとこのように良いんですよー
とお伝えされていました。
表情筋を鍛える、というのは一見仕事とは関係がなさそうですが、
『いい印象を与える』という意味でとても効果的。
そして交流会!
『交流会という名のTEA PARTY』

交流会も引続きたくさんのご参加を頂きました!

交流会の司会は宇波さんからバトンタッチで、Win-Winプロジェクトの橋本さん。

今回は岩崎マルヒデ製茶さんにお茶提供のご協力をいただきました。
ありがとうございました。
お茶はやっぱりすっごく美味しくて大好評でした。
ちなみに岩崎さんのインタビューがプロジェクトマネージャー直撃取材!で紹介されています。
素敵な夢が紹介されていますので是非見てみてくださいね。

小野マネージャーより、お礼のご挨拶。

そして、スゴイ方が来てくださいました。上川特命大臣。
ユーモアいっぱいのお話をくださり、シャキっとされた姿勢がとても印象的でした。

お時間の許す限り、名刺交換をして頂きました。
お写真はグーグーライフ小林さんの名刺交換シーン。
内容たっぷりだった、ビジネスフォーラム。参加者の皆様いかがだったでしょうか?!
参加された皆様のブログ、全員ではありませんが読ませていただき、
『とても共感できた』『こんな見方があったんだ!』『お話が聞けて良かった』など
たくさんの感想が書かれていてとても嬉しく思いました!
あ、「感想はブログに書きました!」とお知らせ頂けても嬉しいです。
講師の皆様、貴重なお話本当にありがとうございました!!
Posted by back at 16:14
│今日のSOHOしずおか