2008年02月15日
ブレイクスルーセミナーから。
探検隊一号です。
本日のお客様のご紹介!

有限会社タイムクリエーションの福田稔久さん。
福田さんは、静岡に来られたばかりだそう。
2月8日に行ったブレイクスルーセミナーにご参加いただき、
セミナー内容に感激されたそう!とても嬉しいご感想、ありがとうございます。
セミナーの感想もいただきつつ、小野マネージャーと意見交換!
タイムクリエーションさんでは、レンタルHPを静岡で展開していきたいのだそう。
静岡での展開はこれから!がんばってくださいねー!
意見交換後、主任の上田さんが来られ、セミナー等のチラシをお持ちに。
セミナーやフォーラムのご参加もお待ちしてます!
そしてそして、こちらの記事をご紹介!
本日の静岡新聞の一面!

『工芸の粋極めた 「熟成本山茶壺」』
本山茶のブランド強化に取り組んでいるプロジェクトチームより生まれた商品。
産学交流センターのスタッフもプロジェクトの一員です。
“徳川家康が本山茶を壺に詰め、葵区井川大日峠の「御茶蔵」で保管、
晩秋に駿府城まで運ばせ、その味を楽しんだ”という故事にちなんだ商品なんだそう。
茶壺、包んでいる風呂敷、化粧箱、漆塗りの茶器などもすべて地元工芸師による手作り。
その時代、家康公が楽しんだお茶の再現。素敵です。限定100セットだそうです。
お問い合わせはJA静岡市藁科営農経済センター[電054(278)4939]まで。
あ、この商品は本日から始まるしずおかコンテンツバレーフェスティバルで初披露されるそうですよ!是非お出かけくださいね!
本日のお客様のご紹介!

有限会社タイムクリエーションの福田稔久さん。
福田さんは、静岡に来られたばかりだそう。
2月8日に行ったブレイクスルーセミナーにご参加いただき、
セミナー内容に感激されたそう!とても嬉しいご感想、ありがとうございます。
セミナーの感想もいただきつつ、小野マネージャーと意見交換!
タイムクリエーションさんでは、レンタルHPを静岡で展開していきたいのだそう。
静岡での展開はこれから!がんばってくださいねー!
意見交換後、主任の上田さんが来られ、セミナー等のチラシをお持ちに。
セミナーやフォーラムのご参加もお待ちしてます!
そしてそして、こちらの記事をご紹介!
本日の静岡新聞の一面!

『工芸の粋極めた 「熟成本山茶壺」』
本山茶のブランド強化に取り組んでいるプロジェクトチームより生まれた商品。
産学交流センターのスタッフもプロジェクトの一員です。
“徳川家康が本山茶を壺に詰め、葵区井川大日峠の「御茶蔵」で保管、
晩秋に駿府城まで運ばせ、その味を楽しんだ”という故事にちなんだ商品なんだそう。
茶壺、包んでいる風呂敷、化粧箱、漆塗りの茶器などもすべて地元工芸師による手作り。
その時代、家康公が楽しんだお茶の再現。素敵です。限定100セットだそうです。
お問い合わせはJA静岡市藁科営農経済センター[電054(278)4939]まで。
あ、この商品は本日から始まるしずおかコンテンツバレーフェスティバルで初披露されるそうですよ!是非お出かけくださいね!
Posted by back at 14:38
│今日のSOHOしずおか