2008年03月17日
スポミサロンに突入!
こんにちは、探検隊一号です。
先週金曜日、「スポミサロン」に突入して来ました!
「スポミ参加者」または「スポミ参加者からのお誘い」で参加できるという企画です。

まずは参加者のみんなでお料理のお手伝い。
みんなで一緒にやると、最初にコミュニケーションが取れていいらしいですよ!
このあたりにも自然とスポミ。らしさが出ています。

楽しい準備時間から笑顔がいっぱいでした。
場所は、『アトリエす』。
とってもあたたかな素敵な空間でした。ちなみにこのスペースはお借りできるそうです。
すーさん特製のいなりずしも頂きました♪美味しかったです!
MARUMIRUさんもおもてなしのお手伝い。
手作りのココアのシフォンケーキを出してくださいました、美味しかったです!

準備が整ったところで、主催者スポーツファクトリー小林さんの
ご挨拶。みんなで食事出来る場が欲しいとの要望に応えたイベントなこと、
第10回をひかえて感謝を込めて開いた会であること、予想に反して女性が
多くてビックリしていることなどを話され、ご協力いただいた皆様に
感謝の気持ちを述べられてました。

そして今回のお料理の担当、「男の料理教室やってま〜す☆」の
中野やすこさんからご挨拶。
今回のスポミのお料理の担当をされていました。
たくさんの美味しいお料理、ありがとうございました。
焼津のぬかPさんのかつおの塩辛もありましたねー美味しかったです。

お飲み物のご協力にはマルヒデ岩崎製茶さんの冷たい緑茶が。
雨の中、機械を持ってお部屋に入り即セット。
これもすごく美味しかったです。
参加者の皆様は年齢も幅広く、職業もさまざま!
学生さんもいらっしゃいました。とても賑やかで楽しいイベントでした!
次回の第10回スポミはスポミと男の料理教室でコラボされるそう、
ご興味ある皆様、是非ご参加くださいね。
詳細はスポーツファクトリー小林さんのブログからどうぞ!
先週金曜日、「スポミサロン」に突入して来ました!
「スポミ参加者」または「スポミ参加者からのお誘い」で参加できるという企画です。

まずは参加者のみんなでお料理のお手伝い。
みんなで一緒にやると、最初にコミュニケーションが取れていいらしいですよ!
このあたりにも自然とスポミ。らしさが出ています。

楽しい準備時間から笑顔がいっぱいでした。
場所は、『アトリエす』。
とってもあたたかな素敵な空間でした。ちなみにこのスペースはお借りできるそうです。
すーさん特製のいなりずしも頂きました♪美味しかったです!
MARUMIRUさんもおもてなしのお手伝い。
手作りのココアのシフォンケーキを出してくださいました、美味しかったです!

準備が整ったところで、主催者スポーツファクトリー小林さんの
ご挨拶。みんなで食事出来る場が欲しいとの要望に応えたイベントなこと、
第10回をひかえて感謝を込めて開いた会であること、予想に反して女性が
多くてビックリしていることなどを話され、ご協力いただいた皆様に
感謝の気持ちを述べられてました。

そして今回のお料理の担当、「男の料理教室やってま〜す☆」の
中野やすこさんからご挨拶。
今回のスポミのお料理の担当をされていました。
たくさんの美味しいお料理、ありがとうございました。
焼津のぬかPさんのかつおの塩辛もありましたねー美味しかったです。

お飲み物のご協力にはマルヒデ岩崎製茶さんの冷たい緑茶が。
雨の中、機械を持ってお部屋に入り即セット。
これもすごく美味しかったです。
参加者の皆様は年齢も幅広く、職業もさまざま!
学生さんもいらっしゃいました。とても賑やかで楽しいイベントでした!
次回の第10回スポミはスポミと男の料理教室でコラボされるそう、
ご興味ある皆様、是非ご参加くださいね。
詳細はスポーツファクトリー小林さんのブログからどうぞ!
Posted by back at 10:51
│つぶやき隊場外突撃記録